インプラント Implant
残念ながら抜歯を余儀なくされ、歯を失ってしまった場合に必要となる治療の選択肢は3つあります。それはブリッジ、入れ歯、インプラントの3つです。
それぞれに特徴がありますが、インプラントは機能的にも審美的にも優れており、適切にメンテナンスを行えば長期的に安定して維持できます。
最近のインプラント治療は進歩しており、治療を実施する歯科医院も増えて今では身近な治療になってきました。
当院では、治療前に模型とCTによる詳細なシミュレーションを行い、サージカルガイドを用いて埋入することで高い安全性を確保しています。
歯を失ってしまいお困りの方、入れ歯やブリッジでお悩みの方はぜひご相談ください。
失った歯を人工的に補う方法
ブリッジ
両隣の歯を削り、隣の歯とつながったかぶせ物を作ります。
長所
- ・自分の歯に近い噛み心地が得られる
- ・比較的、違和感が少ない
短所
- ・支えになる両隣の歯に負担がかかる
- ・奥歯の場合は、保険治療だと銀歯になる
入れ歯
患者さん自身がつけ外しをして管理する入れ歯です。
長所
- ・他の健康な歯を削る必要がほとんどない
- ・多くの歯を失った場合でも対応可能
短所
- ・支えになる歯に負担がかかる
- ・違和感や歯ぐきの痛みが出ることがある
- ・保険治療だと金属の留め金が見える
インプラント
人工の歯根を骨の中に埋め込み、歯を作ります。
長所
- ・自分の歯がよみがえったような噛み心地
- ・違和感がほとんどなく、見た目も綺麗
- ・両隣の歯に負担をかけない
短所
- ・手術が必要になり、治療期間も長くなる
- ・保険がきかないため、治療費は自己負担
インプラント治療の流れ
-
1
術前診査(問診、口腔内診査、X線診査など)
十分なカウンセリングを行った上で、お口の中の状態や全身状態等も考慮し、インプラント治療が可能か判断するための型取りとCT撮影をして、シミュレーションします。
-
2
インプラント埋入手術
シュミレーションを元に作製したサージカルガイドを用いて最適な位置、角度でインプラントを埋入します。
症例に応じて、骨を増やす術式を併用する場合もあります。
術後は、投薬(痛み止めや化膿止めの薬の服用)、消毒、術後感染の予防管理等を行いながら、インプラントが骨と結合するのを待ちます。 -
3
最終補綴装置の装着
仮歯で問題なければ、再度型取りをして、最終的な歯を作っていきます。
歯の材質は患者さんに合った最適なものを判断します。
インプラントの歯は天然歯と少し形が異なるので、使用する清掃器具の提案や清掃方法の指導等を行います。 -
4
メンテナンス
インプラント治療は、歯が入ったら終了ではありません。 術後の感染予防や清掃指導などを行い、インプラントが長持ちするよう責任を持って管理を行います。
インプラント周囲に異常がないかの確認や、専門器具を用いたクリーニングのために、定期的なメンテナンスでの通院が必要になります。
それぞれの患者さんの状況に合わせて、メンテナンスを行う間隔をご提案させていただきます。(1~6ヶ月に一度)
インプラントの料金
インプラントシミュレーション(CT撮影・型取り)
サージカルガイド作成
インプラント埋入手術
型取り
上部構造装着
495,000円
(税込)
サージカルガイドとは
サージカルガイドとは、インプラント手術用のマウスピース型装置です。
ドリルを固定する穴があいているため、歯肉を大きく切り開く必要がなく、インプラントを埋入する位置や深さ、角度のズレをほぼなくすことができます。安全性への配慮に加え、インプラント治療の精度向上と患者様負担の軽減のため、当院ではサージカルガイドを導入しております。
インプラントを長期間良好な状態で保つにはメンテナンスが大切
しっかり噛める良好な状態を長期間維持するために、メンテナンスが非常に大切なのは歯もインプラントも同じです。
インプラントも適切にケアをしておかないと、歯石が付着したり歯茎が腫れたりと、歯周病と同じ状態になり、ぐらぐらして抜け落ちてしまいます。
逆にいうとメンテナンスをしっかりとしていれば長期的に安定した状態を維持することが可能です。
当院では、患者さまの口腔内の状態により、1〜3ヶ月程度の頻度でメンテナンスを推奨しています。